LD(liquidated damages)の意味 (リキダメ)
LD(liquidated damages)の意味
“LD(liquidated damages)”とは「予定された損害賠償金額」のことで、「損害賠償の予定」条項のことです。契約締結時点で「契約に違反したらいくら支払うか」を決めておくものになります。日本語では「リキダメ」と略されて呼ばれています。
契約違反により生じ得る損害額を事前に見積り(genuine pre-estimate of loss)、契約違反の際にはその額を賠償額とみなすという取決めです。
買主としては賠償を求めやすくなり、また売主にとっても、LDで定めた金額を払いさえすれば実際に生じた損害がLDの金額を上回ったとしても契約上の損害賠償責任を果たしたことになるため、双方にとってメリットがあります。
もし今回読んだ情報が役に立ったら、ぜひ応援クリックお願い致します→ビジネス英語 にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません